離婚で負けない!男の離婚ブログ

「離婚」は男性にとって不利なことだとお思いではありませんか?妻との離婚を考えているものの、慰謝料の問題などを理由に離婚を切り出せない、離婚に踏み込めない方へ「離婚の基礎知識」や「離婚を有利に運ぶためのノウハウ」を男性目線でご紹介します。

離婚後、元妻からの金銭的要求に勝つ方法

f:id:rikon-mens:20130725113605p:plain

元妻との離婚が成立し、新たな生活を送っているというのに、

・養育費を増やしてほしい!

・婚姻中にヘソクリがあったのでは?

・婚姻中に浮気していたのでは?

など、離婚後に後々元妻から請求がある場合があります。

 

難しい手続きを終えて、やっと離婚できたというのに

後から様々な金銭的請求をされるのは嫌ですよね…。

 

あなたが正しい知識を持っていないと、元妻からの請求に応えて

結果として損をする可能性もあるのです。

 

そこで今回は、元妻からの横暴な金銭的請求に勝つ方法について

お話しいたします。

 

▼離婚の財産分与の時効

離婚の財産分与には2年という時効があります。

離婚が成立した時から2年を経過すると相手に追加請求することは

不可能となります。もし、あなたが追加請求された際に離婚から2年が

経過していた場合は、その請求に応じる必要はありません。

 

▼離婚すると年収が減る?

離婚をする扶養者の年収が減少します。

「同じ会社にこれまで通り勤めているのになんで?」

と思う方がほとんどではないでしょうか?

 

離婚すると収入が減ってしまう理由は、

婚姻時には家族手当扶養手当住宅手当が支給されていたからです。

独身になるとそれらの手当は支給されなくなりますので、

結果として、収入が10~20%減少します。

 

▼離婚後、金銭トラブルを回避する方法

離婚後に金銭的なトラブルに巻き込まれるのは御免ですよね。

新しい生活が始まっているというのに、執拗に金銭を請求され、

裁判沙汰になったら、精神的にも金銭的にも疲弊してしまいます。

 

そんな状況を回避するためには、事前に対処しておく必要があります。

それは清算条項を作成することです。

清算条項を作っておくと、お互いに金銭請求をできなくなりますので、

作成しておくことをお勧めします。

 

▼まとめ

離婚が成立し、お互いに新しい生活がスタートしているのに、

後から金銭的な要求をされ、悩むことは避けたいですよね!

 

財産分与の追加請求の時効は2年だということを頭の片隅に置き、

もし、離婚後に追加請求に悩まされたくない場合は、清算条項を

作成しておきましょう。

離婚の財産分与で現金資産を守る「資産保全対策」